チョトツモウシン系男子の育児記録

引っかかったことや気になったことを綴ります

「こういうときどうしているんですか?」

お久しぶりです。

最近なポケモンをやらタイミングを失ってしまって困ってるみゃんです。

季節はすっかり冬で、自転車登園&通勤の私達はすでにモコモコのコートを着込んでおります。

皆さんの地域はどうなんでしょうか?

さすがに12月なのでモコモコしているんでしょうか。気になります。

 

息子は、来年度から週に1回療育教室に通ってみないかと言われて、来週見学に行ってきます。

どんなところなんだろう。楽しみです。

 

 

突然ですが本日、息子がおちんちん丸出しのままトイレで爆走して楽しんでいる場面に遭遇しました。

先生も困っていて「お母さんはこういう時どうしているんですか?」と聞かれて、おもったこもがあったのです。

 

そもそもわたしの感覚としては「1歳から2歳の時期が辛すぎて今がすごい楽」なんですよね。

だから逆にその状況を見ても「あはは」で済む。

けど、今のクラスでそういう子は少ないってことですよね。

やはりイレギュラーチョトツモウシン男子……。

 

対処法を尋ねられても、わたしがやるのは

「神妙な顔をして目線を合わせて見つめ続ける」「子供以上に大はしゃぎして暴れる」「他のことに注意をそらす」「安全に配慮する前提で飽きるまでやらせる」くらいでしょうか。

 

最近の傾向ですが、やはり抑制すると明日もそのまた明日もやりたがる。

してはいけない根拠をしめして理解できなければ一生やり続ける。

「危険」が伝わればいいけど、なにがどう危険だからダメという説明は複雑であればあるほど伝わらない。

 

ね、こんなん無理w

外では周りへのポーズで説明したりしてるけどね、本人の耳には全く入ってないんだから、正直家では伝わることしか明確に伝えません。

 

我が家はベビーゲートで遮っていないところだとキッチンは子供侵入禁止区域にしているので、キッチンに来たときだけは「こら!だめ!熱い痛いなるよ!」と脅してでも近づけないです。

それ以外は開放。

逆に、それ以外に対しても本気で怒ると自分もすごい疲れるし「危険のレベル」が単純にわからなくなるな、と感じるから、それ以外では滅多に怒りません。

 

白いスケッチブックにデッサンをするとき、対象物が白だとしたら背景を暗く塗りますよね。

それと一緒で、必ず伝えたいものにレベルや優先順位を決めて、大切なことをより大切にしてもらえるように他を抑える必要があります。

 

不思議なことに、息子のような性質では

「習慣になれば確実にやり遂げられる」ので、1ヶ月2ヶ月かけて少しずつ教えたら案外できるようになるものだなと。

 

手洗いが大嫌いだったけど冬なので手洗い習慣をつけたくて最初はエサ(おやつ)を使っておびきよせてましたが、今では帰宅すると自分で洗面所に向かえるようになりました。

一見教育に悪いとおもうけど、それをしなくて習慣にもならず嫌いなままな方が私は嫌だなと思います。

 

2歳の子供に常識やマナーを押し付けるのって、わたしには大人のエゴの様に思えます。

もちろん教えてできる子はいいとおもうけど、できないからと言ってダメなわけではないっておもうんです。

だからうちでは家の中でピクニックもするし、アルミホイルでつくったオリジナルのお皿でお夕飯を食べたりもします。

マナーや常識は、この先社会にもまれていってどんどん身につけるべきではあるけど、別に今じゃなくてもよくない?っておもっています。

 

正解か不正解かは結局将来大人になった時にしかわからないことですが、自分なりに自分の子供が楽しく健やかに生きてくれたらなって思います。