チョトツモウシン系男子の育児記録

引っかかったことや気になったことを綴ります

断乳その後

みなさんこんにちは。

先日大ハズレの鳴門金時に遭遇してしまい、秋の出発でズッコケました。みゃんです。

そろそろ旬だしとおもってスーパーで小さめの鳴門金時を1袋買ったのですが、これがもうものすごいハズレでした。

1つならまだ納得なのですが、私の知る限り一番簡単に甘く蒸せると思っている炊飯器でやっても全部甘みがほぼナシでした。笑

なんだったんだ…悪い夢でもみたのでしょうか。

今年はサツマイモをつかって、息子でも美味しく食べれるおやつをたくさん作るぞー!と思ったのに…

残念極まりない秋のスタートでした。

 

さて、本日は前回の記事で始めたとかきました断乳についてをかきたいと思います。

1週間が経過したのですが、現在の報告を。

 

 

◼️断乳の結果報告(1週間)

 

・ごはんほぼ食べなかった

→めっちゃ食べる、おかわりする、大人のも取りに来る。

 

・夜泣きがやばい

→しなくなった。夜中に起きても、空腹や喉の渇きで普通に起きるって感じになりました。

 

・夜なかなか寝てくれない、寝かしつけの時におっぱい出すまで泣く

→勝手に車コロコロしながら寝る、隣で子守唄してたらいつの間にか寝てる

 

 

上記、断乳1週間経過した結果です。

びっくりしました。

私が今まで苦しんでたものが、数日間だけ頑張って戦ったことで解消されたのです。

実は未だに信じられていません…。笑

 

ちなみに今は、数日完全断乳したことで乳はほぼ枯れたので、お昼寝時などどうしても欲しがった時は出してみてますが、出ていないので食欲にはほぼ影響していないみたいです。

少しだけ咥えて、すぐ自分から離します。

 

実は断乳直後に胸が張ったのでしぼってみたら、まだ片方100ml出てたんです…。笑

納得しました…そりゃそんだけ出てたら乳離れできませんよね。

 

断乳せず、自然に離れるのを待とうと思っている半年前の私へ是非断乳を勧めたい気持ちでいっぱいです。

ただ、あの頃はいまより断然出ていたとおもうので、断乳も大変だったかもしれませんね。

今回は出てたとはいえ、枯れかけていたから苦しまずに断乳できたのだと思います。

 

現在は、ご飯をしっかり食べてくれる嬉しさがとてつとなくて、お夕飯の献立を考えるのがすごい楽しいです。

今日は簡単に、野菜とお肉でつくった具沢山の味噌汁とご飯にしました。

子供茶碗に山盛りのごはんと、子供どんぶりのお味噌汁を完食して、まだ足りなかったようなのでバナナまで食べました。

完食してくれると「今日もたくさん食べてくれてありがとう」という気持ちでいっぱいです。

 

 

本当に断乳してみてよかった…。

あの時の歯科衛生士さんには本当に心から感謝ですね。

 

 

1歳半健診に行ってきました。

こんにちは、みゃんです。

 

今日はタイトルの通り、1歳半健診に行ったことを書きたいとおもいます。

 

ツイッター等でママたちの感想をみると賛否というか、地域や自治体の対応が若干違いがあるみたいに見受けられましたが、私の住んでいる地域はどうなんでしょうか?

 

◼️まずは保健師さんとのお話

ここでは、噂の「指差し」「積み木」「発語」などを見られました。

保健師さんが差し出す前に積み木を見つけて勝手に積んでいましたが、実はうちには積み木がありません。

どこで習ったのかしら…保育園?

 

指差しは苦手で元々できないので、パネルをじっとり見つめているだけでした。

 

発語に関しては、パパ ママ バイバイしかハッキリ聞き取れるものがないのでそのように問診票にも書きましたが、行動挙動からは特に変なところもないし、長い宇宙語も喋るので順調だと言われました。

 

あとは育児で気になることがあるか…という欄に、私は日頃の疑問点をたくさん書きました。

細かく書いているだけで、とにかく「二人の時に息子が暴れてわがままでやばい疲れるやばい育児向いてないやばいやばい無理ぃ」ってことを書きなぐりました。笑

以前の記事にも書きましたが、本当に一番困っているのがこの点なのです。

 

それに対して保健師さんの見解

「彼なりに状況を分析して態度を使い分けているのは、成長著しい証拠なので問題はない。ただ、全てに付き合っていてはお母さんがつかれてしまうので、地域制度の利用をしたり、役所の保健師を頼ってほしい。電話してくれるだけでもいいから。」

 

とても優しい保健師さんでした。

前の健診の時も気になることの項目に不安なことをたくさん書きましたが、その時もとても丁寧な対応をしてくださって、心配して後日家に訪問してくださった事を今でも覚えています。

(おかげさまで問題は解決したので、本当にありがたくおもいました)

 

私の住んでいる地域は子育てに対して手厚いので本当に助かります。

 

 

 

◼️身体測定と内診

 

息子は生まれた時から少しだけ大きめです。

体重が11.6キロ、身長は82センチになっていました。

周りを見渡すとやはり少しだけ大きく見える…

太ってるわけではなく本当に骨格?が平均より少し大きい程度です。

保育園で1ヶ月ごとに計っているので驚く事もなく終わりました。

ただ、計ってる最中の暴れっぷりがすごくて申し訳ない気持ちになりました。

 

(余談ですが、本日買い物の帰りに

「あらー大きい赤ちゃんだわぁ!1歳半!?おっきぃー!!ちゃんと食べてるのねぇえらいわねぇ!!可愛いわぁ〜〜!」

と言って声をかけてくださったおばあさまがいらっしゃいました。

息子を可愛いねと言われるといつだってうれしくなるものですね。)

 

 

内診では聴診器で心音をきいたり、触診をしてもらったりしました。

いつもはかかりつけの先生が来ているのですが、今日は知らない女性の先生でした。

息子は女性が大好きなので、苦手な聴診器を当てられててもデレデレ笑っていました。

この歳からこうも顕著に出るものなんですね。

アルクレヨンしんちゃんです。

ご機嫌でいてくれるので大助かりでした。

 

結果、身体的にはは何の問題もないと言われました。

聴診器の時間がすこし長いように感じたので、何かあったのかな?と思ったのでよかったです。

 

 

 

◼️歯科健診・はみがき指導

 

実は本日一番怖かったのがこれです。

はみがきは毎日極力しているけれど、お腹が空いて夜泣き→ビスケットとお茶→そのまま寝落ちしてしまう…のような流れがたまにあったり、同じシチュエーションで母乳を欲しがるからあげたり、うっかり私が寝ている間に唇を奪われていた事もあったからです。(王子様かな?)

 

歯科健診では今のところ虫歯はナシでした。

心から安心しました。

 

はみがき指導では、歯磨きの仕方を具体的に教えていただきました。

・小刻みに、根元を狙って振動させるだけで十分綺麗になる。

・二人掛かりのほうが綺麗にできるなら、たまに2人がかりで念入りに磨く時を作ってあげると良いかも。

・ジュースちょっとあげすぎなので、家では控えて外でとか特別なときだけにすると出先でのぐずりにもきくので試してね。

断乳した方が、睡眠も食事もうまくいく場合があるので、もしも困ってるならやってみてほしい。はみがきの観点でも良いことだから。

 

 

ジュースはたしかにあげすぎていたかもしれません。

果汁100%だからフルーツと同じだし、とは思ってたけど、量が多いんだなと反省しました。

 

授乳については歯科衛生士の方からの指導に納得できたので本日から早速本格的に断乳しようと思います。

思い立ったら吉日は本日、ですね。

 

 

◼️その他、感想

 

妊娠中から交流のあったお母さんと、ベテランの保健師さんに会いました。

「わぁー!大きくなりましたね!」と、覚えててくれてうれしかったです。

 

そういえば、看護学生の方が研修に来ていて、息子はお姉さん2人にデレデレ。

帰り際にずっと二人のお姉さんにバイバイをひたすらしていました。

お姉さん達も「いやぁーバイバイしてるっ!かわいいっ!!」と言いながら、去るまでずっと手を振ってくれていました。

 看護学生の中に一人だけお兄さんがいて、子供と遊んでいる時の楽しそうな笑顔が印象的でした。

 

帰りにスーパーや薬局に寄って買い物をしましたが…

普段自転車で移動していたから気がつきませんでしたが、ベビーカーがものすごく楽で仕方なかったです。

ストレスほぼナシでした。

これからは仕事帰りに買い物をするのではなく、一度帰ってからベビーカーに乗せ変えて出かけるのもありだな、と思いました。

 

健診の時間は合計で1時間ほどです。

そんなに長い時間でもなかったので疲れることもなく、久しぶりの方に会って話が出来たり、息子の成長を素直に喜べるくらい穏やかに過ごしました。

 

なんだか楽しい、不思議な1時間でした。

何事もなく、優しい地域でよかったなと思います。

 

 

みゃん

 

忍者カリフラワー

こんにちは、みゃんです。

今日は子供のご飯のことを書きたいなと思います。


いま、うちでは子供には幼児食をあげています。

大人とほば同じですが、子供用にそこそこ工夫したりするかなーってレベルです。


ちなみに息子の舌センサーはとても有能らしく、どんなに刻んでも煮込んでも嫌いな野菜を感知してすぐに食べるのをやめます。笑


私も味見の時点ではあんまりわかんないよねと思ったんですが…やはり子供は鋭い感性をもっているのでしょうか?(多分違う)


私が子供のご飯で努力した点

・できれば原型のものそのものと理解してたべれるようになってほしい

・バランス大事

・効率的に、栄養価の高いものを優先して刻み作戦で入れる


こんなとこでしょうか…


3つ目の「刻み作戦」に関しては、正直離乳食の時に買ったブレンダーを一番活用している気がします。

私が買ったブレンダーは、付属のパーツを利用するといろんなことができるタイプなので、基本的には細かい微塵切りをしています。

ペーストは、水が出すぎるのではと懸念して使っていません(料理に混ぜ込む前提だと少しネックになる気がします)


今まで一体どんなものに混ぜたのかというというと

・ハンバーグ、つくね等

・麺類のスープ(麺と汁が大好物だから)

・卵焼き

・ホットケーキ

・カレー、シチュー等


これもまたごく一般的なもの。

しかし嫌いな野菜はことごとく惨敗でした。

なぜならば息子の舌センサーはとてもよく働くからです。笑


野菜を1品ずつ混ぜることを試したことでわかったことが一つあります。


そこで一番食べてくれたのが

「カリフラワー」大先輩

だったことです。


実は、息子はカリフラワーを「見たことがない」のです。

スーパーでの通りがかりくらいでしょうか。

食卓でカリフラワーをカリフラワーのままで出したことは一度もありません。


そこで思ったことなのですが

効率を考えて栄養価の高い緑黄色野菜を刻んで入れていたけど、息子には「見えていた」のでは…?


たしかにブロッコリーを刻めば、何に入れても緑色は見えます。

人参だってオレンジは見えます。

カレーにだって入れても色がわかります。


その後、ご飯を食べる時は、カラフルなおかずに対しておそるおそる口に入れている様子が確認できました。


もうその歳で「カラフルだからおやさいが入っている」なんて理解できてるのでしょうか。


道理で単色の唐揚げ等のおかずはすぐにがっつくわけです。

きっと茶色いおかずを信頼しているんでしょう。

少なくとも息子にはそんな態度が見受けられました。


舌が敏感な子供からしたら、なんでこんなもの食べさせるのか謎でしかないのだと思います。。

ただ、無理に嫌いな野菜を食べさせ続けて、ご飯を嫌いになってしまうのは本末転倒だなと思います。

食事を楽しい、美味しいと思ってもらえるように、これからも我が家はカリフラワー先輩のお世話になろうと思います。


みゃん


子育ての"才能"について

みなさんこんにちは、みゃんです。


 いきなりですが、私には1歳半の息子が一人います。

夫の顔を知っている人には必ず「パパそっくりねぇー!」と言われる程に顔が似ており、遺伝子がとてもしっかりと仕事をしたんだなぁと思いました。

元々、夫の顔が好きなのでこれにはバンザイ!です。

笑った時などの表情は私に似ていると言われるので少しだけ嬉しいですね。


さて、子育てをしてきた方なら家からとおもいますが、最初の難関「イヤイヤ期」の片鱗が我が家にも見えてきているような気がしています。


主に

・出かける準備を全力で拒否

・ご飯を全力で拒否

・お風呂の準備を全力で拒否

・今まで好きだったおもちゃを全力で拒否

などなど…


とにかく全力で拒否なのです。

そのほとんどが日常の動作で、これまでは普通に受け入れてくれていたことです。


共働きなので保育園に通わせていますが、保育園ではそのような態度はとらないそう。

「お母さんには全力で甘えてる」とかよく聞きますが、そんなの関係なく普通に過ごしてほしいと思うのが本心です。

あ、なめられてるんだなぁと思いました。

こうも全力で拒否されたり暴れられてしまってはそんな「甘え」なんてかわいい言葉では収まりません。


そこで私が思ったことが

「保育園等を利用していないワンオペのお母さん凄すぎる」

でした。


私は考えただけで耐えられません。

各家庭のお子様の性格によって様々だとは思いますが、少なくとも私と息子の場合はまじで無理です。

私も元々働くのが好きな人間なので、余計にワンオペがストレスなのかもしれませんが……。


結果、私の精神は子供と1:1で過ごせるようには作られていないのでは、と思いました。

なので、「同居してる小さい人を生かす」ことを第一に考えて、自分でなんとなく母親業務を一部放棄することにしました。


これは育児放棄ではなく、自分の中で「育児を育児と呼ばずに過ごす」というだけのものです。

不思議と気持ちが沈むことも少なくなりました。


ここで、子育てに対する才能として考えてみると、きっと私は子育てスキル、才能値は低いと自己評価で思っています。

やってみないとわからない事だけど、やってみたら本当に向いてない、つくづく向いてない。

1日中子供と過ごすことに多大なストレスを感じるのもそれがあるのではと思いました。


本当に、一人で子供と向き合える全国のお母さんはすごいですね。

そんな素敵な才能のあるお母さんたちを本気で心から尊敬しております。



そして、子育てに関してはいろんな考え方があると思いますが、私はいい母親をあまり目指さずにいようとおもいます。

とりあえず子供と仲良く暮らしていけたらいいなと、それだけを考えていたいと思いました。



みゃん


はじめまして、こんにちは

突然ですがブログをやってみようかなと思いこちらにたどり着きました。


ネット上では色々なに名前を使い分けてきたので今どう名乗ろうか悩んでいましたが、とりあえずIDのまま「みゃん」と名乗っておこうとおもいます。

基本的に適当ですがよろしくお願いいたします。


さて、初手になるので、早速ですが簡単に自己紹介をしてみようとおもいますが……

好き嫌いの話は止まらなくなるのでそれ以外で攻めようとおもいます。笑



[名前]みゃん

[性別]おんな

[家族]既婚、息子が一人

[血液型]おおざっぱ型

[長所]すぐにコツをつかむ、記憶力が良い、人とすぐ打ち解けられる

[短所]猪突猛進、なんでも食べ過ぎる、ストレスたまるとぐずる

[座右の銘]明日は我が身



ざっとこんな感じです。


平たく言うとあんまり普通の人とは言われたことがなく、変な人・面白い人?って感じの位置だと自負しています。

合コンで例えると確実に盛り上げ役の位置になり、飲み会は誘われて参加するよりは幹事をやりたい派です。(仕切り屋というわけではなく、食い意地はってる結果店選びなど自分でやりたい)


こんな私ですが、他SNSでついつい長文を書いてしまうことが多いのでブログを開設する運びとなりました。


至らない点もあるかと存じますが、自分が楽しむことを第一に考え、自分勝手に進めていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。


みゃん